雑記

ASD当事者(言語優位)の書きなぐり。言葉選びせずに書きなぐる。

発達障害とわかるまで、そして

みとと申します。

発達障害です。

この記事では発達障害と診断されるまでのことを書こうかな。

 

それは成人後のある日のこと

数ヶ月程前から続いていた精神的不調が爆発して、暴れ回った挙げ句、医療保護入院になったのが、そもそものきっかけ。

無事、保護室へご案内の運び…

(ちなみに保護室にいる間に世間では関西空港の連絡橋が落ち、北海道では大きな地震があり…脱出後はまさに浦島太郎状態だったよね)

 

保護室脱出後。

心理検査しますね」と医師に言われ

言われるがままにWAISを受け

検査結果や諸々の経歴や症状を鑑みて

「典型的な発達障害だね」

と言われたという異色?の経歴。

 

学生時代から障害児教育や障害者福祉のことを学んでいて

WAISとは何を調べる検査であるかも知っていて

何なら内容も具体的に見たことがあって

自分は言語優位である自覚はあったんだよな

ただ、乳幼児検診はパスしてきたこともあり

診断がつくほどではない

それこそ「スペクトラム」の定型寄りに位置すると思っていたんだ

 

話は戻って検査の時のこと

心理士さんと会って

WAISのごつい箱を見た瞬間大体のことを察した

(あー、発達障害疑われてるんか)

(WAISやんけ!ワクワクする!)

 

いざ検査を終えて結果を待つ間には

「VIQ110のPIQ90くらいかなー🙄」

なんて思っていた次第

 

まぁ、結果は予想を裏切り

VIQ119PIQ74

さらには言語理解124知覚統合68

(作動記憶と処理速度は90ほど)

という凸凹にも程があるだろっちゅーものだったんだけども

 

発達障害ですね、と言われ

診断書にも「自閉症スペクトラム障害」とハッキリと書かれた時

よく言われる事だけど、意外にショックは無かった

むしろ何なら納得したし

当時の日記を見ると草が生えまくってるくらいだ

 

そんなこんなでWAISを終えて

退院して色々ありまくって時は流れ…

 

手帳を取ったのは昨年のこと

驚いたのは診断書の料金だ

1万て!!?1ま…1まんえん!!!???

不思議だよなぁ、と思いました、まる

(ここの考えも書くと長くなりそう)

 

手帳を取る時、今度こそ自分が

「障害者」なんだと自覚したと思う。

 

障害者だと自覚したことで

これまでの生きづらさ、今まさに抱える生きづらさに対して、いくらか肯定的な見方ができるようになった気がする。

 

「障害者だから仕方ないじゃん」

というのではなく

「私の持つ生きづらさには障害という名前がついてる」

「障害ゆえの難しさに対して手帳が交付されている」

と自分の中での落としどころができた。

 

そしてもう一点

手帳による割引サービスの存在は、なかなかに大きい

 

手帳のおかげで半額だから行ってみよう

という、ちょっと大丈夫なの?というモチベーションで

民間の動物園やイルミネーションに足を運んでみて、

「経験」する機会を増やすことができた。

 

発達障害とわかって、私にとってプラスになったことはこんな感じ。

 

生きづらさに名前がつく

それは、それこそ言語優位な私にとって

もっとも良かったことなのかもね。

 

さ。食器洗って、再度買い物に出撃準備するとするか。